トライ&エラーを繰り返せ!

どうも!はうわ~い!
まっきーです!
皆さん何かにトライする機会はありますか?
「トライ」と「チャレンジ」は似ていますが
チャレンジは、大きな困難に挑むこと。
挑戦という意味で
トライは、できるか、うまくいくかを試みる事です。
あくまで僕の解釈にはなりますが。
大きな目標に対してチャレンジ(挑戦)していく過程で
多くのトライ(うまくいくか試みる)があると思います。
その中で、何度もトライする事で正解と間違い(エラー)を繰り返す事が大切だと思っています。
なぜならば、エラーをすることで
何故できなかったのか。
↓
どうやったらできるのか。
↓
次は違う方法でトライしてみよう!
と考えて問題を解決する事ができるからです!
僕が一番ダメだと思うのは、エラーを怖がって行動を起こさない事です。
そもそも現状からの変化が無ければ、年だけ取って何も成長しませんよね?
皆さん学生の頃は、毎日勉強して、試験をして、受験をして希望の進学先にはいったのではないでしょうか。
仕事で置き換えると、毎日仮説と検証を行い、CVやUU売り上げに変化が現れ、目標の数字を達成する。
まさに、トライ アンド エラー の繰り返しをしているわけです。
では仕事で成功するには・・・・。
この「トライ アンド エラー」の数を増やしてロジックを掴む事が必要です!
以上、マッキーによる20代で付けておきたいマインド講習①でした!