これがチームの強み!新人二人の伸びしろがすごい!

こんにちわ。ハウワイマーケティング部署眞部です。
今月からマーケティングチームに二名が入社致しました。
とてもフレッシュな二名で、とても上向きでいっしょに働いていて、こちらも気持ちがいいです。
基本的には、広告運用の方法や概念しか教えてないのですが、ななななんと・・・入社1週間で成果を出し始めるという驚異的なスピードに少々びっくりしております。
僕自身は、本当に軽くしか教えてないですし、
1、好きなように考えてやってみて!と丸投げ。
2、わからない事などは、遠慮しないですぐ聞いてね!
と伝えるだけでした。
なのに、たった1週間で二人とも新規顧客を獲得しだしたのには理由がありました。
その理由とは?
お互いの長所と短所を理解して、カバーしていた!
3人でよくMTGを行っているのですが、お互いの長所と短所がだんだんわかってきたと言うのもあり、それを二人はカバーし合っていたのです。
普段からインプットとアウトプットはしっかりしましょうと言うのを、忠実にこなしているのもあり、二人の中でよかった事やダメだった事を情報交換したりしてますし、わからない事を聞き合ったりできる関係性ができているのはすごいです。
本当にわからない事などは僕に聞くのですが、その質問内容もよく考えた結果の質問なのでかなり高度な質問がきます。
ヒートマップを見ての質問(例)
『ここの文章構成で離脱している人が多いのですが、このコンテンツを上に持って行って、より商品の魅力を離脱する前に伝えようと思うのですがいいですか?』
熟練者と話してるのか(汗)と思うほど適格な内容でびっくりする事が多いです。
しかも『うんいいね!』の一言で終わるような質問ができるとかレベル高すぎでしょ!
二人とも最初の獲得にはかなり喜んでいましたし、『もっと獲得してやるんだ』と、貪欲にモチベーション上がったのもかなり好印象でした。
小さな成功体験ですが、その積み重ねでどんどん人間って成長していくんだろうなと思います。
最近では、
■YOUTUBEを流行らせるにはどうすればいいのか?
■インスタでどのようにマネタイムズするのか?
仕事以外でのマーケティングの話や顧客心理みたいな話も増えてきて、正直楽しいです。(まさか新人の子たちとそんな話ができるなんて…)
またその話を聞いて新しい戦略が生まれたりひらめきになるかと思いますし、新しい事業として生まれるかもしれないので、どんどんそういった話はしていきたいと思います。
これから先、悩む事も多くなってくるかと思いますが、
その時はチームとして、あーでもないこーでもないなど、話合い、解析と検証を繰り返し、成功に導けたらいいなと思います。
一億円プレイヤーになれる日もそう遠くないなと感じました。
株式会社ハウワイ
マーケティング担当 眞部