現実と理想のギャップ

こんばんは。
ハウワイの大ちゃんです。
今日は会社のNo,2に入社時にしていた売上を0円から10万円つくる為に何をしていたかをヒアリングしました。
すると月25日仕事をし、一日12時間は会社で仕事をし、2時間は調べ物をして、1時間は更に作業をしていたと聞きました。
(正確に把握しているわけではないので、ずれは有るかもしれないが最低しているレベルとの事でした。)
その他には、自分が担当している事に対しては分からない事を無くす事と、仕入れた情報を今日中に終わらせるという事をしていました。
それを今までしてきて、現状のスキルであったり、考え、マインドが手に入ったのかなと話を聞いていて感じました。
私は現状結果を出したいと思っていますが、その為の行動、考えが足りていないと痛感させられました。
どれだけしたかが凄いのではなく、結果を出すまで行動し続けて、最終結果を出す事が凄い事だと感じました。
結果を出すまでの行動を自慢するのではなく、それをする事によって手に入れた結果を自慢出来る様にしていきたいと思いました。
今日でその理想と現実のギャップを体感出来たのでその差を埋めていく動きをして行くだけです。
する事も明確になりました。
話を聞くだけではいけないので、今日から学んだ事を行動に移してばりばり行動していきます!