周りの環境が自分を変える!

どうも!
はうわい~!まっきーです!
弊社では、自分の興味があるものや成長するためのセミナーへの参加が出来ます!
なんていい会社なんでしょう!
最近のセミナーで共感した事について皆さんにお伝えできればと思います!
タイトルの通り「周りの環境が自分を変える!」
面白くするために、アンケート方式でやってみましょう!
①あなたが良く遊ぶメンバーを上位5人選んでください。
②ラインの履歴から上位5人を選んでください。
③一緒にいる時間が長い人を5人選んでください。
Answer
①~③の5人の平均があなたの平均です!
もっとわかりやすく言うと。
大手企業の社長が新入社員と一緒にいる時間が長いですか?
社長同士で会食をしたり、新規の情報を聞いたり。
だからこそ、有益な情報も入ってきますし気づきがあるのです。
ほどんどの方はコネクションがないので
知り合いの社長さんと近づく事も仲良くなることも全員ができる事ではないですよね?
ただ、同じ志を持った人間と仲良くなることはできるのではないでしょうか?
そういった友達を多く作る事で、自分のモチベーションも上がりますし適格な指示なども貰えるでしょう。
愚痴ばっかりを喋る飲み会や、目的もなく暇つぶし程度で遊びに出かけたりしていないでしょうか。
そういった1つ1つの行動が将来の自分を変えるのでは無いかと思います!
ではまた!